
~ 在宅中のひまつぶし ~
鶏の油のみで焼き上げたヘルシーなオーブン焼き(手抜き唐揚げ)。醤油やらマヨネーズやら、気分で後がけしたいので、味付けは鶏ガラスープをまぶすだけ。
原価:約410円(税込)
目次
材料(1人分)

1人分の材料
●具材
鳥もも肉:200~250g パックの量で決める
●付け合わせ
キャベツ:90g
ミニトマト:3個
きゅうり:20g
●唐揚げの粉
鶏ガラスープ:大さじ2
小麦粉:全体にまぶす程度
調理方法
仕込み:始業前

付け合わせはカットした状態でラップをして、冷蔵庫に保存しておく。

鶏ガラスープを表面全体に振る。小麦粉を全体にまぶす
手も皿も汚したくないのでトングでパックの中でかき混ぜる。

かき混ぜたパックにラップをして冷蔵庫にしまっておく
調理開始:11時35分ころ

オーブンに鶏肉を並べる。網に軽く油を塗るとくっつきにくい。

余熱無しの状態で190度20分で加熱を開始する。
付け合わせの用意をしておく。

焼き具合を確認して鶏肉を取り出す。
※短いようだったら余熱で火をさらに入れる。
盛り付け:12時00分ころ

皿に盛り付ける。米(無洗米):50㏄は事前に炊いておく。
感想・まとめ
- 鶏ガラスープを全体にまぶすことで鳥のジューシー感を勘違いして美味しく食べられる
国産鶏のオーブン焼き(手抜き唐揚げ)

メリット
- 油を使わないので、準備~片づけが楽ちん
デメリット
- やっぱり油たっぷりで揚げたほうが美味しい
- 夏だとオーブンのせいで部屋がちょっと暑くなる
コメント