URL生成ツールで命名したキャンペーン名をキーにjavascriptでリダイレクトをかけてみる

utm_campaign=xxcampaignの場合にリダイレクトをかけたい

ある朝、印刷済みのフライヤーに掲載した2つのQRコードがテレコになってしまった。何とかならない?と連絡が、、、

Googleアナリティクス(GA4)測定用にURL 生成ツールでQRコードごとにユニークなパラメータ名を付与していたので、それを利用してリダイレクトをかけられないかと。

特定のパラメータを取得してリダイレクト」の記事の通りなのですが、(参考になりました。)作業メモです。

目次

やりたかった作業

URL 生成ツールで付与したキャンペーン名(utm_campaign)utm_campaign=xxcampaignからの流入だった場合に、javascriptか何かで別のURLにリダイレクトをさせたかった。

例:
https://fuganet.com/xxcampaign/?utm_medium=Other&utm_source=flier2410_1&utm_campaign=xxcampaign
からのリンクの場合
https://fuganet.com/posts/
にリダイレクト

JavaScriptの設定

「utm_campaign」が「xxcampaign」だった場合はリダイレクト処理を実施。対象のページに以下を設定する

<script>
// 現在のページから対象のパラメータを取得
const params = new URLSearchParams(window.location.search);
// キャンペーン名が"xxcampaign"だった場合は指定したURLにリダイレクト
if (params.get("utm_campaign") === "xxcampaign") {
  window.location.href = "https://fuganet.com/posts/";
}
</script>

サンプルで確認してみる

リダイレクトの動作確認用ページを用意。(JavaScriptの設定)のタグを設置。
https://fuganet.com/xxcampaign/



QRコードのパラメータに「utm_campaign=xxcampaign」をセット
?utm_medium=Other&utm_source=flier2410_1&utm_campaign=xxcampaign

https://fuganet.com/posts/
にリダイレクトされた。

感想・まとめ

URL生成ツールで命名したキャンペーン名をキーにjavascriptでリダイレクトをかけてみる
総合評価
( 4 )
メリット
  • utm_campaignとutm_sourceはおまじない代わりに丁寧に設定することは大事!
デメリット
  • リダイレクト用のURLにパラメータを再付与して、GA4で測定できるかまでをテストする余裕がなかったので宿題
よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

fuganetのアバター fuganet サイト運営者

~ プロフィール情報 ~
東京都出身。千葉県木更津市在住
もう東京には住みたくない!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次