ロードスターとの思い出– 見た目を整備 –

最初の1台。前も横も後ろもぶつけたし、屋根に穴もあいた。
買い換え前、最後の思い出として「見た目を今風にしよう」と整備したMAZDA ROADSTER(NB)の記念写真たち。
-
#16最終回:ロードスター(NB8C)の見た目整備のまとめ
買い換えるか迷ったけど、やっぱり整備しようと決めたロードスター。今風に整備をしたまとめ。 -
#15ロードスター(NB8C)のその他高かったもの交換(カーナビ、ホイール)
整備しようと決めたロードスター。その他、整備費がかかったもの。 -
#14ロードスター(NB8C)の幌交換※クロス生地(SFクロス幌 :EURO-S仕様/ 熱線付)
整備しようと決めたロードスター。ボロボロの屋根をなんとかしたい -
#13ロードスター(NB8C)のサイドマーカー交換
整備しようと決めたロードスター。オレンジ×赤のサイドマーカーをなんとかしたい -
#12ロードスター(NB8C)のクロームハザードリング、エアコンリング装着
整備しようと決めたロードスター。樹脂だらけのインパネをなんとかしたい -
#11ロードスター(NB8C)のステアリング交換。※純正NARDI から NRリミテッド限定NARDI
整備しようと決めたロードスター。見たもっさりした感じのステアリングをなんとかしたい -
#10ロードスター(NB8C)のシフトノブ、サイドブレーキ交換。ZOOMEngineering製
整備しようと決めたロードスター。見た目が古るすぎるATシフト緑色をなんとかしたい -
#9ロードスター(NB8C)のファッションロールバー装着
整備しようと決めたロードスター。特徴のないシートの後ろをなんとかしたい -
#8ロードスター(NB8C)のシートカバー装着※VERONAレザーシートカバー
整備しようと決めたロードスター。走り屋みたいなシートをなんとかしたい -
#7ロードスター(NB8C)のウォッシャーノズルカバー装着
整備しようと決めたロードスター。黒いポッチがチープなのでメッキカバーを取り付け -
#6ロードスター(NB8C)のテールランプ、ナンバーランプ交換
整備しようと決めたロードスター。古臭いテールランプ、ナンバー灯をなんとかしたい -
#5ロードスター(NB8C)のhid風?ヘッドライト交換
整備しようと決めたロードスター。ヘッドライトをビカビカにしたい
12